予防歯科・定期健診

お口のトータルメンテナンス

虫歯・歯周病を未然に防ぎます

虫歯・歯周病を未然に防ぎます予防歯科とは、専門的なクリーニングやブラッシング指導、フッ素塗布などにより、お口をトータルメンテナンスして、虫歯や歯周病などの病気を予防するものです。
人間の歯は上下合わせて28本(親知らずを除く)ですが、多くの方が80歳までに20本以上の歯を失ってしまうとされています。その一番の原因は歯周病で、二番目は虫歯です。このように虫歯・歯周病は歯を失うことに繋がる恐ろしい病気で、治療を受けて症状を改善させたとしても、歯の寿命は短くなってしまいます。
そのため、ご自身の大切な歯を末永く維持するためには、これらの病気を未然に防ぐ予防歯科が重要となります。神戸市・阪急六甲駅前の六甲駅前歯科では、できる限り歯を残すための「予防」に力を入れて取り組んでいます。

お口の中が健康になったら次は定期メンテナンスです

虫歯や歯周病の治療でいらっしゃった患者様には、まずは痛みなどの主訴を取り、その後、適切な治療で症状を改善へと導いていきます。しかし、「症状が改善されたら治療は終わり」ではありません。治療によりお口の中が健康になったら、次は定期メンテナンスに移行します。
定期メンテナンスでは、「PMTC」と呼ばれる専門的なクリーニングや、「ブラッシング指導(TBI)」などによりお口の良好な状態を維持していきます。また、必要に応じて食生活などの生活習慣をアドバイスすることもあります。
このようなお口のトータルメンテナンスにより、歯を失うことに繋がる虫歯・歯周病を予防していきます。

定期メンテナンスを受けている日本人は5%程度

日本では、「歯科医院に行くのは病気になった時」という考え方が一般的なため、定期メンテナンスを受けている方は5%程度だとされています。一方、欧米では、「病気予防のために歯科医院へ通う」という考え方が広く浸透しているため、70%程度の方が定期メンテナンスに通っていると言われています。
特に予防歯科先進国であるスウェーデンでは、成人で90%程度、お子様ではほぼ100%が定期メンテナンスに通っていて、高齢になっても自分の歯を維持し続けています。日本では、80歳になった時の残存歯数が平均8本程度であるのに対して、スウェーデンでは20本です。このように定期メンテナンスを受けているかどうかで、天然歯の維持に大きな差が生じるものなのです。

お口の健康は「全身の健康」に繋がります

「お口は健康の入口」と言われています

「お口は健康の入口」と言われています「お口は健康の入口」と言われていることをご存知でしょうか?それは、お口の異常が全身疾患に関わってくることがあるからです。例えば、歯周病は糖尿病や動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、狭心症、誤嚥性肺炎、早産・低体重児出産など、様々な全身疾患と深い関連があることがわかっています。また、噛み合わせの乱れが原因で、全身のバランスが崩れて、肩こりや腰痛、頭痛などの不定愁訴を引き起こすことがあるとされています。
このように、お口は全身の健康に影響をおよぼすもので、反対にお口を健康に保つことができれば、全身の健康を守ることにも繋がるというわけなのです。歯周病を予防すれば、心筋梗塞・脳梗塞などのリスクを軽減できるというデータもありますので、是非、六甲駅前歯科の予防歯科へ定期的に通って、お口=全身の健康を守るようにしてください。

予防歯科のメニュー

セルフケアの精度をチェック

セルフケアの精度をチェックきちんと歯が磨けているか、どの部分に磨き残しが多いかなど、患者様のセルフケアの精度をチェックします。

歯周病の進行を確認

歯茎の状態や歯周ポケットの深さなどを検査して、歯周病の有無・進行を確認します。

虫歯の有無を確認

お口の中を詳しく診て、虫歯の有無を確認します。お子様に対しては、虫歯の有無にかかわらず、レントゲンを使って精密な検査を行うようにしています。

専門的なクリーニング(PMTC)

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは、セルフケアでは落とせない歯と歯の間や、歯茎の溝などに付着した汚れをきれいに落とすための専門的なクリーニングです。クリーニング後は歯の表面や根本付近を磨き上げ、汚れの再付着を防ぐとともに、フッ素塗布を行って歯質を強化します。

フッ素塗布

歯質を強化する働きのあるフッ素を塗布します。年に3~4回など、定期的に受けるとより予防効果が高まります。再石灰化を促進する効果もあるので、初期の虫歯に対する治癒も期待できます。

ブラッシング指導(TBI)

患者様お一人おひとりで、お口の中の状態や歯並びは違うため、適切なブラッシング方法も異なります。お口の中を詳しく診させて頂き、磨き残しが多い部分や、ブラッシングの癖などを確認した上で、その方に最適なブラッシング方法を指導します。

噛み合わせの確認

歯並びや噛み合わせが乱れていると、適切にブラッシングが行えず、汚れが溜まりやすくなって虫歯・歯周病のリスクが高まる場合があります。歯並び・噛み合わせを確認し、矯正治療が必要と判断した場合には、専門機関をご紹介させて頂きます。
当院がございます「六甲駅前ビル」には、矯正歯科医院もあり、必要な患者様にはスムーズにご紹介することができます。

入れ歯の調整

入れ歯を長期間、快適に使い続けるためには、定期的に調整してもらう必要があります。いくら良い入れ歯を作っても、きちんとメンテナンスしなければ快適に使い続けられません。不具合が生じたり、壊れてしまったりする前にメンテナンスにお越しください。
日本補綴歯科学会専門医・指導医が、皆様の入れ歯を適切に調節させて頂きます。